忘備録とか思ったことを書きなぐるフィクションブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぺし(・ω・)/(><)アイタッ
●今日の出来事
・本日も
昨日に続いてェ!
出張してきましたァ!
結果的にィイ!
まだ続くウゥ!
こともないな(・ω・)
とりあえず、姉の引っ越しは一段落のようです。
・帰宅後
全力でやってみた。

製作時間:4時間くらい。
割合:台に3時間、パソコン設置に30分くらい。
部屋:暗い
パソコン台:白い
パソコン:白い
パソコン周辺:あかるい。まぶしい。
写真だとものっそくきれいだな、俺の部屋・・・。
リアルに見るとホコリがすごいし、カメラの向きを30度変えると別世界です(´Д`)
ちなみに写真に写ってるのは
一番下の棚:プリンターと青い箱(インク)
足つきの棚:ブラウザと本体(?)、キーボードとマウスとマウスパッド
上から二番目の棚:ペンがないペンタブレット(ペンは自分で買えっていわれた。)
写真だと見えづらいけど一番上の棚:埃
・棚製作時
やっちまったぜ★
何を?って言われると・・・。
ネジ一本折れました・・・。
というかあの棚難易度高い。
何度やり直したことか・・・。
やりなおしまくってる間に耐久減って、最終段階の時に私が力を入れすぎたせいに間違いない。
母に「どうしよう?」って聞いたら
母「ねじきれたんかー・・。」
瑠々「ネジがねじきれたって、シャレにならんぞ・・・。」
母「(爆笑)」
その後父に聞くと。
瑠々「どないしよ?」
父「馬鹿やなぁ・・・。」
瑠々「馬鹿力ってかい?」
父「うん、まぁ、どうないしようもないわな。諦めな。」
てことで、あの棚・・・ネジが一本無いわけです。
このさき大丈夫かなぁw
・その後の展開
↑の写真撮った後もなんだかんだで・・・、一番上の棚にペンタブ、その下にオーディオが入りました。
コンセント足りない気がする。
んで、それをやってる途中・・・。
パソコン台の裏(引き違い戸の向こう側=元、姉の部屋)に、PCの配線を繋ぎに行ったのですが・・・。
瑠々「えーっと、これがここで・・・お?パソコン(本体)の電力供給のところはネジで留めれるようになってるのかー!(感動)」
ブスっ
足の裏に襲い来る激痛
瑠々「アヒャー!?」
-!脳内会議開始!-
俺A「ちょっとまて、この痛み・・・俺は、知っているぞぉお!」
俺B&C&D「ΩΩ Ω<な、ナンダッテー!?」
俺A「そう、この痛みは・・・あの時の・・・。」
俺C「オマエは次に、あの時という!」
俺D「あの時?・・・ハッ!?」
俺B「とりあえずおまえら黙れ。」
俺A「そうだ・・・あれは・・・幼稚園の頃・・・。」
俺C「ま、待て!黒歴史を引っ張り出すんじゃない!」
俺D「落ち着けC!もうこの脳内会議事態が黒歴史だ!」
俺B「黙れ凡★骨ゥ!」
俺A「率直に言うと、画鋲。」
けっこう引っ張ったけど、最小2文字、がんばっても4文字で納められる痛みなのね。
『画鋲』と『押しピン』
俺C「あなたはどちらがお好みですか?」
すんごく痛かったです・・・。
もう、絶対出血するわー、かなり深くまで刺さってるわーってくらいの痛さでした・・・。
結果的には出血ないし、かなり浅い位置でとまってたのですがね・・・。
・だめだだめだ!
今日はなんか暑さのせいかどうかはしらないけどいつも異常に頭が上手く回らない!
思ったことを文章で書き起こせない!
いつものことだけど!
・タグフォ
何気に最近やりこんでます。
1のデュエリストは後レッド翔だけです・・・ここまで長かった!
ブルー万丈目とのタッグがウザ過ぎた・・・。
デッキ強くても、あのストーリーはなんか嫌だ・・・。
ラストに万丈目VS主人公の一騎打ち+なぜ主人公が万丈目に付いたかの話しがあったら神展開だったのに・・・。
しかし・・・一度くらい、悪になってみるのもいいね。
明日香(ドS)とブルー万丈目はドマゾ向けだと思う今日このごろ。
いや、明日香はラストのイラストが可愛いからいいんだけど・・・。
ブルー万丈目はむっさい男が三人とか・・・おまえらおジャマトリオより花がないぞ!!
●今日の出来事
・本日も
昨日に続いてェ!
出張してきましたァ!
結果的にィイ!
まだ続くウゥ!
こともないな(・ω・)
とりあえず、姉の引っ越しは一段落のようです。
・帰宅後
全力でやってみた。
製作時間:4時間くらい。
割合:台に3時間、パソコン設置に30分くらい。
部屋:暗い
パソコン台:白い
パソコン:白い
パソコン周辺:あかるい。まぶしい。
写真だとものっそくきれいだな、俺の部屋・・・。
リアルに見るとホコリがすごいし、カメラの向きを30度変えると別世界です(´Д`)
ちなみに写真に写ってるのは
一番下の棚:プリンターと青い箱(インク)
足つきの棚:ブラウザと本体(?)、キーボードとマウスとマウスパッド
上から二番目の棚:ペンがないペンタブレット(ペンは自分で買えっていわれた。)
写真だと見えづらいけど一番上の棚:埃
・棚製作時
やっちまったぜ★
何を?って言われると・・・。
ネジ一本折れました・・・。
というかあの棚難易度高い。
何度やり直したことか・・・。
やりなおしまくってる間に耐久減って、最終段階の時に私が力を入れすぎたせいに間違いない。
母に「どうしよう?」って聞いたら
母「ねじきれたんかー・・。」
瑠々「ネジがねじきれたって、シャレにならんぞ・・・。」
母「(爆笑)」
その後父に聞くと。
瑠々「どないしよ?」
父「馬鹿やなぁ・・・。」
瑠々「馬鹿力ってかい?」
父「うん、まぁ、どうないしようもないわな。諦めな。」
てことで、あの棚・・・ネジが一本無いわけです。
このさき大丈夫かなぁw
・その後の展開
↑の写真撮った後もなんだかんだで・・・、一番上の棚にペンタブ、その下にオーディオが入りました。
コンセント足りない気がする。
んで、それをやってる途中・・・。
パソコン台の裏(引き違い戸の向こう側=元、姉の部屋)に、PCの配線を繋ぎに行ったのですが・・・。
瑠々「えーっと、これがここで・・・お?パソコン(本体)の電力供給のところはネジで留めれるようになってるのかー!(感動)」
ブスっ
足の裏に襲い来る激痛
瑠々「アヒャー!?」
-!脳内会議開始!-
俺A「ちょっとまて、この痛み・・・俺は、知っているぞぉお!」
俺B&C&D「ΩΩ Ω<な、ナンダッテー!?」
俺A「そう、この痛みは・・・あの時の・・・。」
俺C「オマエは次に、あの時という!」
俺D「あの時?・・・ハッ!?」
俺B「とりあえずおまえら黙れ。」
俺A「そうだ・・・あれは・・・幼稚園の頃・・・。」
俺C「ま、待て!黒歴史を引っ張り出すんじゃない!」
俺D「落ち着けC!もうこの脳内会議事態が黒歴史だ!」
俺B「黙れ凡★骨ゥ!」
俺A「率直に言うと、画鋲。」
けっこう引っ張ったけど、最小2文字、がんばっても4文字で納められる痛みなのね。
『画鋲』と『押しピン』
すんごく痛かったです・・・。
もう、絶対出血するわー、かなり深くまで刺さってるわーってくらいの痛さでした・・・。
結果的には出血ないし、かなり浅い位置でとまってたのですがね・・・。
・だめだだめだ!
今日はなんか暑さのせいかどうかはしらないけどいつも異常に頭が上手く回らない!
思ったことを文章で書き起こせない!
いつものことだけど!
・タグフォ
何気に最近やりこんでます。
1のデュエリストは後レッド翔だけです・・・ここまで長かった!
ブルー万丈目とのタッグがウザ過ぎた・・・。
デッキ強くても、あのストーリーはなんか嫌だ・・・。
ラストに万丈目VS主人公の一騎打ち+なぜ主人公が万丈目に付いたかの話しがあったら神展開だったのに・・・。
しかし・・・一度くらい、悪になってみるのもいいね。
明日香(ドS)とブルー万丈目はドマゾ向けだと思う今日このごろ。
いや、明日香はラストのイラストが可愛いからいいんだけど・・・。
ブルー万丈目はむっさい男が三人とか・・・おまえらおジャマトリオより花がないぞ!!
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: